歯磨きの開始時期はいつくらい?歯磨きガムだけでは不十分?

みなさんは犬が歯周病になりやすく、実は3歳以上の犬の80%は歯周病になりやすいことをご存知ですか?

人よりも虫歯にはなりにくいのですが歯周病になりやすいことで知られています。愛犬の歯磨きをちゃんとしてあげていますか?歯周病予防のためにも歯磨きがはとても大切です。乳歯の歯磨き開始時期、歯の磨き方、歯磨きガムなど愛犬の歯を守るためにきちんとした知識を身につけましょう。

歯磨きの開始時期と正しい歯磨きの仕方

さて、子犬はいつから歯磨きを始めるべきなのでしょうか。

実は人間の幼児が乳歯のうちから歯磨きをスタートするのと同様、犬も乳歯のうちから歯磨きを習慣づけておいたほうがいいのです。小さいうちから慣れている方が慣れやすいので徐々に慣らしてハブラシで歯を磨いてあげることを目標にしましょう。

歯ブラシで磨くことによって歯周病の予防になるのです。ただあくまで子犬のうちは慣れるための練習ですので無理しないで、とにかく「歯磨きって楽しい!」と慣れてもらうようにしてください。

初めてでいきなり歯ブラシを口に入れると、怖がったり歯磨きが嫌いになってしまうのでまずは口の中指を入れても大丈夫になるように練習しましょう。

 

段階としては口を触る、歯や歯茎を触る、指やガーゼで歯茎のマッサージができるようになるここまで順番にできるようになったら歯ブラシを実際に使って歯磨きができるでしょう。最初は嫌がりますがゆっくり段階を踏んで大丈夫だということを教えてあげましょう。

大事なことは、どの段階でもいっぱい褒めてあげてください。ここまできたら、次はハブラシで好きに遊ばせてあげてください。歯ブラシが怖くないということを認識させてください。

さあ、いよいよ歯ブラシで歯や歯茎を磨いてあげましょう。

慣れないうちは犬は虫歯になりにくいため、おやつを与えながらでも大丈夫ですし、すべての歯を完璧に磨かなくても大丈夫です。コミュニケ―ションの一環として楽しみながら磨けるといいですね

 

歯磨きはガムのみでは不十分な事も

 

歯磨きだけでなく歯磨きガムを噛むことで「歯垢除去」「口内衛生」「口臭抑制」などの効果があります。デンタルグッズだけでは全ての歯を健康に保つのは難しいので、歯みがきもしながら併用しましょう。オーラルケアが目的のガムは、素材が繊維状で、噛むたびに歯の表面がこすれるものが効果的です。ガムは飼い主さんが手に持って奥歯で噛ませるように1日1本を目安にしてあげてください。毎日の習慣にできるといいですね。また、デンタルグッズはストレス発散や破壊行動の予防にもなりますので上手く取り入れてあげましょう。

 

他にも歯磨きシートやスポンジなど便利なグッズが出ています。いろいろ犬にあった方法で愛犬の歯をしっかり守ってあげましょう。

雑学・こぼれ話の最新記事8件